雑感 なぜスマホではなくカメラで写真を撮るのか 写真を趣味としている人は、スマホではなくカメラで写真を撮影している人が多いと思う。僕もそうだ。ほとんどの写真はカメラで撮影し、スマホで写真を撮るときはメモ代わりの撮影やSNSにアップするときなどの機会に限られる。しかし、世の多くの人はスマホ... 2025.06.23 雑感
雑感 謎多き幻のNikonDLに思いを致す 皆様はNikonDLというカメラをご存じだろうか。今から8年前の2017年2月、発売目前にして突如中止が発表されたニコンのコンパクトデジタルカメラである。シリーズは下記の3機種が予定されており、搭載しているレンズの35mm判に換算したときの... 2025.06.02 雑感
知見 肩液晶画面を考える 肩液晶画面とは、カメラの上面に配置されており様々な設定項目を表示する画面のことである。ハイクラスカメラに搭載している場合が多いが、最近は廃れているような印象を受けている。実際、LUMIX S1IIシリーズやα1II/α9IIIにはフラッグシ... 2025.05.19 知見雑感
雑感 空気を感じる写真とモナリザを見つめる少年 空気を感じる写真。僕は、見た人がその場の雰囲気を感じることが出来るような写真を指してこう呼んでいる。そのため、目で見たそのままを写真にすると言う意味ではない。見たことがない景色でも、まるでその場にいるかのようなイメージを持つことが出来る写真... 2025.05.12 雑感
知見 カメラを買い替えるペース 僕は今までレンズ交換式のカメラを4機種3メーカー使ってきた。下記がその一覧である。ニコン D50ソニー α7IIライカ CLライカ SL2-S(現在運用中)この度、LEICA SL3-Sの発売に伴い僕のSL2-Sは生産が終了した。SL2-S... 2025.04.28 知見雑感
雑感 CP+2025に行ってきました 2025年3月1日にCP+2025に行ってきた。昨年はメインの展示会場の一角にステージイベントが3カ所設けられていたが、今回は展示会場の全部が出展社のブースで埋め尽くされており、ステージイベントは展示会場とは別のアネックスホールで行われてい... 2025.03.10 雑感
雑感 ソニーのBDメディア生産終了のニュースで感じたこと 僕はソニーが割と好きである。まず、自宅のTVがソニーだ。5年前に購入した当時の高級モデルで75インチの大画面。TVやYoutubeは勿論、Netflixやディズニープラス、Amazonプライムビデオ、ゲーム等にバリバリ使っている。BDレコー... 2025.03.03 雑感
雑感 カメラとレンズ、サイズを妥協するならどちらか? 僕はスナップ撮影が好きなので、撮影の時はいつもカメラを首からぶら下げて歩いている。この撮影スタイルにとって、カメラシステムが小型軽量であることは、僕の中では支配的なほど正義に満ちている。具体的にどれくらいの重さが良いかと言うと、カメラボディ... 2025.02.17 雑感
雑感 カメラのデザインはもう少しシンプルになっても良いと思う 今回の内容は僕の希望を強く前面に出している。そのため、少々愚痴っぽい内容となる。多くのカメラメーカーのカメラはボタンがとても多い。多すぎてとても機能と位置を覚えきれない。マニュアルをしっかり読み込めば良いのだが、多くの方と同じ(と、僕は勝手... 2025.02.10 雑感
雑感 冬はコンストラスト低めが好き 僕は新潟県の出身だが、現在は首都圏に住んでいる。新潟の冬は非常に湿度が高く、気温の低さと相まって肌に突き刺さるような刺激のある寒さを感じる。首都圏の冬は新潟とは真逆で、こちらは乾燥が非常に厳しい。1か月以上まとまった雨が降らず、空はほぼ晴天... 2025.01.27 雑感